TOP
会社情報
工事中現場
技術紹介
相談の流れ
作品集
不動産
小物・雑貨
コンサルタント
お問い合わせ
現場進行中
2020.11.1
現場状況
今市町北本町の家 改築工事 No.8
~ 鉄筋配筋 ~ 鉄筋を曲げたり切断して加工🔨を行い配筋を行っていきます。 鉄筋はコンクリートとの隙間を確保するため、床はサイコロ状のコンクリートを敷き、立ち上がりの鉄筋には輪っか状のスペーサーを取...
2020.10.30
現場状況
園町のリフォーム工事 No.4
~ 梁補強工事 ~ 間取り変更に伴い柱を取り除く必要がありました📝 柱を取り除いた場所は補強が必要となるため補強用の梁を取り付けます。簡単に釘などで取り付けるだけでは補強とならないので、左右の柱を切...
2020.10.28
現場状況
下古志町のリノベーション工事 No.7
~ ショールーム見学 ~ショールーム見学に行きました🚗キッチン、ユニットバス、トイレなど各ショールームで説明を受けながら見学しました📝カタログなどで決めるより、実物を見たり触ったりすることで確認しな...
2020.10.26
現場状況
今市町北本町の家 改築工事 No.7
~ 型枠組 ~ 外周部の型枠を組んでいます🔨 昔は木の型枠を使っていたようですが、メタルの型枠を使用する事で再利用及び品質の高い基礎を作ることが出来ます✨ コンクリート打設時の、型枠のずれによるコン...
2020.10.24
現場状況
園町のリフォーム工事 No.3
~ ブロック基礎工事 ~間取り変更にあたりブロック基礎工事を行っています間取りの通りを確認して既存の基礎との定着が良くなるようにアンカーを打ち込んでいきます🔨
2020.10.22
現場状況
下古志町のリノベーション工事 No.6
~ 破風板取り替え及び軒裏工事 ~ 屋根の補修を行っています🏠築年数が経ってくると屋根の袖部分の破風板鼻隠しの痛みが目立ってきます💦 今回のこの住宅も袖、軒裏の痛みが激しかったため、破風板、鼻隠しの...
2020.10.20
現場状況
今市町北本町の家 改築工事 No.6
~ 鋤き取り ~ 基礎を作るために重機で基準の高さまで掘り下げていきます🚧 今回の基礎はベタ基礎といい、基本的には底面部分は全て同じ深さになりますが、外周部は少し深く掘り下げて行く必要があります👌 ...
« Prev
1
...
80
81
82
83
84
...
91
Next »