~ 解体工事 No.2 ~ 解体工事がほぼ終了しました🔨引き続き、建物の位置を確定させて地盤調査へと進んでいきます👌
~ 外壁断熱工事 ~ 外壁に断熱材を張付けています。必要なサイズを採寸してカットしてから留め付ける作業となります🔨平面的な場所は比較的容易ですが、斜めや凹凸がある箇所などは採寸やカットが難しく手間が...
~ 天井下地及び電気配線工事 ~ 天井の下地を作っています🔨野縁と呼ばれる部材を組み合わせて、天井から吊下げて組んでいきます✨天井の下地が組み上がると電気工事屋さんが、先日打ち合わせをした配線通りに...
~ サッシ取付及び防腐剤塗り ~ 外壁木部下地が出来たのでサッシの取付けを行っています🔨大きなサッシなどは一人では取り付けにくいので、複数人で協力して、水平や建ち等を確認しながら取付けます👌また、木...
~ 排水路橋掛け ~ 農作業小屋まで道路から行くために排水路に橋を架ける必要があります。そのため既存の排水路では車両などの重量物が載ると壊れる恐れがあるので、それにあった排水路に変える必要がありま...
~ 電気配線打合せ ~ 電気⚡の配線打合せを現場で行っています。現場で実際の動線や、使い勝手、スケール感を確認しながら照明器具、スイッチ、コンセント🔌などを決めていきます。現場で確認しながら決めてい...
~ 解体工事 ~ 解体工事を行っています。内部の解体を進めつつ、外部も壊しています。昔と違い分別作業をしなくてはならないため非常に手間が掛かります。道路側から徐々に壊して進んでいます。